ウェブセミナー 住育学校ウェブセミナー 「木造住宅のホント」講師 山城京子氏を受講しました。 木造住宅の構造材に使われている木材のコトについてお話されていました。 AD材(自然乾燥材)、KD材(強制乾燥材)、集成材の違いなど、とてもわかりやすかったです。 各木材の吸放出性能についてはAD材が1番湿気を吸ったり吐いたりできるという所が再認識できました。 木造住宅のホントのところは、学べば学ぶほど面白いですし、選択肢が増えます。 もっと沢山の方に本当のコトを知っていただきたいと思います。 ブログカテゴリーの記事